おぢポは怪しいのか、危険性・安全性はどうなのか、口コミや評判を徹底調査しました。
「稼げる!」と評価も高く、利用ユーザー数も150万人を超える独特な歩数系ポイ活です。
ちょっと変わったポイ活に興味がある人も参考にしてみてください。

おぢさんと歩くポイ活です!(笑)
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
パズルゲームを遊んで稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
おぢポとはどんなポイ活アプリ?
『おぢポ』とは、株式会社ALBONAが運営するポイ活アプリです。累計150万ダウンロードを突破しました(※2025年8月時点)

歩数をメインにポイントを貯めて、おぢさんのキャラクターを育てるゲーム的要素があるのも特徴です。主なポイントの貯め方は以下のとおりです。
- ログイン
- 歩数
- いばしょ(友達紹介)
- 動画をみる(広告視聴)
- アンケート
- ゲーム
- 広告案件
- 頭脳じゃんけん
- スクラッチ
歩数は1,000歩ごとに6ポイントの獲得となり(動画視聴あり)、1日10,000歩が上限となります(動画視聴で15,000歩にアップ)
歩数で貯める仕様に関しては、ほかの歩数系ポイ活とほとんど変わりません。
“いばしょ”は名前からでは想像がつきませんが、これはいわゆる友達紹介のようなもので、2,000歩ごとにポイントを獲得できることに加え、友達を自分のいばしょへ招待することで追加ポイントを獲得することができます。

自分が歩かなくても友達が歩けばポイントを獲得できます!
また、“頭脳じゃんけん”や“スクラッチ”は、簡単なルールで遊びに挑戦し、ポイントを獲得することができます。

どちらも1日に制限があるので、早い時間のうちにサクッと終わらせましょう。
貯めたポイントは、すべてポイント交換サービス経由でほかの電子マネーやギフトへ交換することができます。

ポイントの貯めやすさや還元率の良さに加え、その個性的なキャラクターでハマる人が続出しています。

おぢさんを育てるポイ活は斬新すぎる!(笑)
おぢポの基本情報
タイトル | おぢポ |
サービス開始日 | 2025年2月 |
配信プラットフォーム | IOS、Android |
価格 | 無料 |
容量(サイズ) | 約200MB |
年齢制限 | 12歳以上 |
交換レート | 1pt=約0.1円相当 |
最低交換額 | 2,700pt(約300円相当) |
1日のポイント獲得上限 | 10,000歩(動画視聴で15,000歩) |
ポイント有効期限 | 最後の獲得から180日 |
主なポイント交換先 | ドットマネー(※えらべるPay) |
運営会社 | 株式会社ALBONA |
公式サイト | https://odipo.life/ |
公式SNS | https://x.com/odipo_point |
ストア評価 |
おぢポは怪しい?危険性・安全性について
おぢポは怪しいのか、危険性・安全性についてですが、誰でも安心して利用できるアプリです。
運営している株式会社ALBONAは2020年に設立した企業で、ほかにも占いに特化したマッチングプラットフォーム『RAYSEE』なども運営しています。
利用するためにはアカウントを作成する必要はありますが(IOSの場合はAppleアカウントと連携)、歩数のカウントも位置情報を共有する必要はなく、過去に不祥事や炎上をしたこともありません。
それでもどうしても不安な人は、会員登録や個人情報の入力が必要ない、以下のようなポイ活アプリがおすすめです。
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ソリティアを遊んで稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ナンプレを遊んで稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
マッチ3パズルで稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |

信用できるアプリなのでご安心を!
おぢポの残念なところ
おぢポの残念なところをご紹介します。
60秒の長い広告を頻繁に見なくてはいけない
おぢポは何かしらアクションのたびに広告を見る必要がありますが、その頻度に加えて広告の再生時間も60秒と長く、人によってはかなり苦痛に感じる可能性があります。
口コミでも「広告がだるすぎてモチベが下がる」「広告を見るだけで相当時間がかかる」といったネガティブなものが目立ちます。
また、広告を視聴したことになっていないケースも確認されているため、広告周りはほかのポイ活以上にストレスになってしまう可能性があるでしょう。

広告はどうしてもポイ活に付き物ですけどね…
歩数以外でポイントは貯まらない
ポイントが貯まるのはあくまで歩数のみで、ほかの移動方法ではカウントされません。
例えば自転車や電車、車での移動はカウントの対象とはならず、歩数でポイントを貯めるためには必ず歩かなければいけません。
正確にはスマホのヘルスケアアプリでカウントされればいいわけですが、なかなか歩く機会がない人にとっては使いづらい可能性があるでしょう。
ポイントは必ず“ポイント交換サービス”を経由する
おぢポで貯めたポイントは、直接電子マネーや現金化することはできず、必ず“ポイント交換サービス”を経由することになります。
ポイント交換サービスとは、ドットマネーやえらべるPayのことで、一度これらのサービスへ交換してからPayPayやAmazonギフトカードへ交換することができます。
そのため、それらサービスのアカウントを持っていない場合は新しく作る必要があるので、少々面倒に感じてしまう人もいるでしょう。

ドットマネーはほかのポイ活でもよく使うので、一度作っておくことをおすすめします。
お問い合わせがインスタグラム
公式サイトからお問い合わせをしようとすると、インスタグラムの公式アカウントへ遷移します。
アプリのレビュー欄でも「お問い合わせはインスタグラムの公式アカウントまでご連絡ください」と回答されており、不具合の報告や質問をするためには、インスタグラムのアカウントが必要になります。
持っていない人にはその点も少々面倒に感じるでしょう。

インスタ経由はなかなか珍しい…(笑)
おぢポの良いところ
おぢポの良いところをご紹介します。
キャラクターの育成要素を楽しめる
何と言っても独特で魅力的なのが、おぢポのキャラクターです。

歩いてポイントを貯めることでキャラクターが成長し、変わっていく姿を楽しむことができると好評です。
また、おぢさんの成長は図鑑として記録され、いつでも閲覧することができるのも面白い要素です。


他社がありきたりなキャラばかりの中、このぶっ飛んだキャラデザは面白い!(笑)
育成要素のあるポイ活が好きな人は、以下の記事でご紹介している『えみぅ』や『ポイすら』もおすすめです。
還元率が高め
おぢポは、数ある歩数系ポイ活の中でもその還元率が高めです。
他社より圧倒的に良いというわけではありませんが、少しでも還元率重視で選びたいのであれば、おぢポは選択肢に入るでしょう。
とはいえ、ポイ活は基本的に単体で稼ぐものではないので、複数併用するうえではそこまで気にする必要はありません。

還元率は微々たる差ではありますが、塵も積もれば山となる?(笑)
位置情報の共有をオンにする必要がない
歩数のカウントはスマホのヘルスケアアプリと連動しているため、位置情報を共有する必要がなく、バッテリー消費を気にせずポイントを貯めることができます。
歩数以外では貯まらないデメリットはありますが、バッテリーを気にしなくていいのは非常に大きなメリットです。
歩数が正しくカウントされない場合は、モーションとフィットネスがちゃんとONになっているかどうかも確認しておきましょう。

バッテリーの残量を気にしなくていいのは本当にありがたい!
おぢポの口コミ・評判
おぢポの口コミをいくつかご紹介します。
実際に利用しているユーザーの評判はどうなのか、世間のリアルな反応も参考にしてみてください。
悪い口コミ
バグや不具合が多すぎてひどい!
歩数系ポイ活を散々やっている自分としてはやっぱりトリマの方が良いわ
60秒の広告を散々見せられてストレスがやばい
突然の改悪でドットマネーに交換できなくなった…
1,000歩以上歩いてもほとんどカウントされてないの意味わからん
良い口コミ
ポイントを貯める方法が豊富にあって楽しい
バッテリー消費を気にしなくていいのが◎
還元率も高めだし今のところ続けたい
おぢの育成が面白くてかわいいしハマってる(笑)
ポイントがかなり貯まりやすいね
おぢポは稼げる?稼げない?1か月でどれくらいの収入になるのか
おぢポを1か月コツコツ続けて稼げる収入ですが、毎日しっかり上限の歩数分歩けば、1か月で500円前後の収入も難しくありません。
ポイ活としては一般的な収入の部類ですが、その分毎日かなりの広告を視聴する必要があり、広告のストレスに耐えられる人に限るでしょう。
口コミの中には「トータルで評価してもトリマのほうが上」と評価している人もいるので、ポイ活に興味があってトリマをまだやっていない人は、先にトリマを始めることをおすすめします。

やはり移動で貯めるポイ活といえばトリマです!
まとめ
おぢポは怪しいのか、危険性・安全性はどうなのか、口コミや評判を徹底調査しましたが、運営会社はポイ活以外にもアプリ運用の実績があり、安心して利用できることが分かりました。
ただ、アップデートで急な仕様変更(ポイント交換先の変更など)があったり、60秒広告の多さ、バグや不具合の多さが目立つため、不満を持つ人も少なくありません。
それほど大きな差ではありませんが、ほかのポイ活より還元率も高めでそこそこ稼げるので、広告などがストレスに感じない人はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

やはり移動で貯めるポイ活ならトリマがおすすめです!
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
パズルゲームを遊んで稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |