ポイ活『ギフトゲッター』は怪しいのか、危険性・安全性はどうなのか、口コミや評判を徹底調査しました。
300コイン貯めるとポイントが付与されるポイ活アプリの案件もあり、利用者が続々と増えています。
ガチャを回してギフトをゲットできるので、ゲームのガチャ要素が好きな人にもおすすめです。

ガチャを回して稼ぐ新感覚の面白いポイ活です!

ギフトゲッターとはどんなポイ活サイト?
『ギフトゲッター』とは、ラークスパー株式会社が運営するポイ活サイトです。

ポイントサイトと懸賞が組み合わさった今までにない新しいタイプのポイ活で、ガチャを回す楽しさが非常に好評を得ています。
コイン(ポイント)の貯め方は以下のとおりです。
- ログイン
- 広告案件
- 友達紹介
- ミッション
- キャンペーン(宝くじ)
上記の方法でコインをコツコツ貯めていきましょう。ログイン時に引けるガチャでも抽選でコインを獲得できます。


ログインの更新は日付が変わる0時です。
広告案件は一般的なポイ活と同じで、アプリのダウンロードや無料サービスへの登録などでコインを獲得することができます。


案件ごとにクリア条件があったりするのでよく確認しましょう。
コインを貯めると“ギフトガチャ”が回せるようになり、抽選で◯◯円分のギフトを獲得することができます。ギフトガチャにハズレはありません。
また、ログインや広告案件では、コインとは別に“ギフト交換チケット”も手に入り、賞品へ交換する際に10枚のチケットが必要になります。
コインやらチケットやらで混乱する人もいると思うので、交換までの具体的な流れを分かりやすく解説すると以下のようになります。
コインを貯める→ギフトガチャを回す→最低交換額(500円分)以上のギフトを貯める→ギフトチケットを10枚用意する→欲しい賞品と交換する
つまり、少額で頻繁に交換しようとするとチケットがたくさん必要になってしまうため、ギフトは最低交換額ではなく、それなりに貯めてから交換するのがおすすめです。

とにかく最初は“コイン”と“ギフト交換チケット”をどんどん貯めましょう!
ギフトゲッターは、累計利用ユーザー数が10万人を突破しました。
サービス開始から1年8か月という短い期間で10万人を超え、その新感覚ポイ活にハマる人がどんどん増えています。
懸賞要素も兼ね備えていることから、コインの貯まりやすさにもストレスがなく、まさに「遊びながらお小遣いが稼げる」サービスといえるでしょう。

マンネリしたポイ活に飽きた人にもおすすめです!
ギフトゲッターの基本情報
タイトル | ギフトゲッター |
サービス開始日 | 2023年3月17日 |
配信プラットフォーム | スマホ専用サービス |
価格 | 無料 |
基本交換レート | 1コイン=1円相当 |
最低交換額 | 500円分(ギフトの場合) |
ポイント有効期限 | 最後のログインから180日 |
主なポイント交換先 | PayPay、PayPal、LINEポイント、dポイント、Amazonギフトカード、Appleギフトカード、Google Playギフトカード、楽天ポイント、au PAY、ビットコイン、銀行振込、ウーバーイーツ |
運営会社 | ラークスパー株式会社 |
公式サイト | https://giftgetter.net/ |
公式SNS | https://x.com/giftcatgetter |
ギフトゲッターは怪しい?危険性・安全性について
ギフトゲッターは怪しいのか、危険性・安全性についてですが、誰でも問題なく安全に利用できるポイ活です。
運営しているラークスパー株式会社は、ポイントサイトの運営以外に、Webコンサルティングやマーケティングも事業にしています。会社は東京都豊島区に所在しており、もちろん代表者も日本人の方です。
利用するには無料の会員登録が必要で、LINEアカウントかSMS認証のどちらかで始めることができます。登録自体は数十秒で終わるくらい簡単なので、手間もまったくかかりません。
また、ガチャの確率と当選履歴もすべて閲覧できるため、確率操作などの不正も一切行われていません。
すでに10万人以上の利用者がいることからも、ギフトゲッターは安全なポイ活といえるでしょう。

デザインもシンプルで分かりやすく、とても使いやすいポイ活です!

ギフトゲッターの残念なところ
ギフトゲッターの残念なところをご紹介します。
賞品交換にはギフト交換チケットも必要
前述したように、最終的に賞品へと交換するためには、貯めたギフトのほかにギフト交換チケットが必要になります。
例えば、ギフトが1,000円分貯まっていたとしても、ギフト交換チケットが10枚なければ交換することはできません(1回の交換で10枚必要)
この仕様に少し煩わしさを感じるユーザーもいますが、頻繁に交換して枯渇しない限り、チケットもコイン同様に案件などをクリアしていれば勝手に貯まっていくものではあるので、基本的にはそこまで残念な仕様ではないでしょう。

もちろんチケット仕様がないに越したことはありませんが(笑)
ガチャシステムで好き嫌いが分かれる
ギフトを獲得するためにはガチャを経由する必要があるので、ガチャ自体があまり好きではない人にはウケない可能性があります。
ガチャ確率に不正はないものの、やはりそう簡単に高額当選するものではないので、低い当選金額に偏ってしまうとモチベーションが低下してしまう人もいるでしょう。
それでも、もちろん利用自体は完全無料なので、たとえ低い当選金額に偏っても損することは一切ありません。

筆者としては無料なので当選結果はまったく気になりません!むしろハズレのないガチャをたくさん回せるのは楽しい(笑)
ギフトゲッターの良いところ
ギフトゲッターの良いところをご紹介します。
ガチャのドキドキ感が楽しめる!
ギフトゲッターの魅力は、ガチャを回してギフトがもらえる面白さです。
“ギフトガチャ”は全部で4種類あり、それぞれ1プレイあたりに必要なコインの数と当選金額が異なります。


どのガチャも1等が当たる確率は99分の1です!
例として、“ギフトガチャ1,000”の場合、当選内容の内訳は以下のようになります。
等級 | ギフトの金額 |
1等 | 1,000円 |
2等 | 300円 |
3等 | 200円 |
4等 | 100円 |
5等 | 70円 |
6等 | 60円 |
7等 | 50円 |
8等 | 40円 |
9等 | 30円 |
10等〜19等 | 20円 |
20等〜29等 | 10円 |
30等〜39等 | 5円 |
40等〜49等 | 3円 |
50等〜99等 | 2円 |
1等から99等まで幅広く用意されており、前述したようにハズレはありません。どのガチャも回せば必ずギフトが獲得できます。

どのガチャを回そうか選ぶのも楽しいんです!
また、上記のギフトガチャとは別に“ギフトゲッター宝くじ”というものがほぼ毎週開催されており、こちらも当選すれば大量のコインを獲得することができます。
/
— ぎふねこ|ギフトゲッター【公式】 (@giftcatgetter) August 9, 2025
ギフトゲッター宝くじ🎰💰
今週の当選番号はこちら👇👇
\
当選された方、おめでとうございます🎊
☑️ご自身の番号はギフトゲッター上の宝くじページで確認できます🤩
☑️コイン受け取りボタンは約1週間後に宝くじページに出現します。忘れずにお受け取りください🐱
次回の当選発表をお楽しみに😘 pic.twitter.com/ezz9NPnvh6
当選発表は公式SNSでもされるので、チェックするようにしましょう。

抽選の楽しさがたくさん味わえるポイ活です!
一切の不正なし!ガチャ確率と履歴が閲覧可能
ガチャとなると「どうせ確率いじってるんじゃないの?」「こういうのは1等が当たらないようになってる」など不正を疑う声が必ずありますが、ギフトゲッターでは確率も当選ログ(履歴)もすべて公開されて閲覧できるようになっています。
ガチャ履歴を見せないようにしているゲームアプリが多い中、ポイ活なのにしっかり公開しているのは、非常に信頼性があるといえるでしょう。

過去の当選結果を証拠として残すことができます!
ギフトは即日受け取れる!
一般的なポイ活はポイント交換に数日を要することがほとんどですが、ギフトゲッターは即日で電子コードが発行されます。
ポイ活ユーザーの中には、ポイント交換の早さを重視している人も多く、すぐに受け取れるのは嬉しい点ではないでしょうか。
急な物入りで少しでもお金を必要なときにも使いやすいでしょう。

すぐにもらえるって嬉しいですよね!
友達紹介に上限がなく無制限!
ギフトゲッターの友達紹介には上限がなく、無制限で何人でも紹介することができます。
紹介された人が登録後に広告案件を利用して200コイン獲得すると、紹介した側と紹介された側に100コインがプレゼントされるので、友達紹介が得意な人はガンガン利用しましょう。
普段から利用しているSNSアカウントを持っている人は多いと思うので、自分のガチャ結果や面白さを投稿して友達を増やすのがおすすめです。

制限がないので拡散するモチベーションになります!

ギフトゲッターの口コミ・評判
ギフトゲッターの口コミをいくつかご紹介します。
実際に利用しているユーザーの評判はどうなのか、世間のリアルな反応も参考にしてみてください。
悪い口コミ
ガチャを回しても数円ばかりだと萎える…
PC版がないのが残念
運要素が強いから抽選好きな人ならいいかも?
良い口コミ
交換も即時だしガチャ好きには面白いポイ活だと思う
完全無料で500円分のアマギフにもしっかり交換できた!嬉しい!
現金・電子マネー・ビットコインなど交換先が多くて良い
500円から交換できるから使いやすい
コツコツ貯めてたまにPayPayにチャージしてるからマジで重宝してる
仕様も分かりやすいしサービス開始から愛用してるポイ活です
ギフトゲッターは稼げる?稼げない?1か月でどれくらいの収入になるのか
ギフトゲッターを1か月コツコツ続けて稼げる収入ですが、ガチャの選び方や抽選結果による影響が大きいため、ユーザーによってかなり変わります。
通常のギフトガチャでも高額当選すれば、1か月で数千円稼ぐことも可能ですが、逆に当選結果がすべてしょぼいと数十円から数百円ほどになります。
とはいえ、多くのポイ活は1か月で300円ほどの収入がほとんどなので、ギフトゲッターは高額当選のチャンスが多い分、ほかのポイ活より稼げる可能性は十分に高いでしょう。

3,000円とか当選したら半端なく喜ぶわ…(笑)
まとめ
ポイ活『ギフトゲッター』は怪しいのか、危険性や安全性はどうなのか、口コミや評判を徹底調査しましたが、しっかりした企業が運営する安全なポイ活サイトでした。サービス年数はそれなりに経ち、利用者数も10万人を超える人気ポイ活の一つといえるでしょう。
必ずガチャを回す仕様のため、抽選系が苦手な人には向かない可能性はありますが、ガチャを回すことや抽選のドキドキ感が楽しめる人にはかなりおすすめのポイ活です。
交換先も現金や各種電子マネー、ビットコイン、ウーバーイーツなど豊富にあり、完全無料で毎月500円以上のギフトへ交換している人もいるので、ポイ活も懸賞も好きな人は始めてみてはいかがでしょうか。

ガチャ好きなら必見のポイ活です!
