ポケモンユナイトの評価は面白いのかつまらないのか、運営が無能でオワコンと言われる理由についても解説します。
バランス調整が下手で炎上したこともある運営ですが、ホロウェアのデザインなど素晴らしい部分もあります。
ポケモンユナイトをすでに遊んでいる人も、ポケモンシリーズが好きで気になったことがある人も、ぜひ参考にしてみてください。

筆者はリリースから始めて一度アカウントを削除しましたが、その後また作りました。
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
電柱を撮影してガンガン稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ミニゲームも豊富な人気ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
ポケモンユナイトとはどんなゲーム?
『ポケモンユナイト』とは、株式会社ポケモンとテンセントゲームズが共同で開発・運営しているポケモンを題材としたMOBAです。
プレイヤーは5対5に分かれ、1試合10分の中で相手のゴールへより多くの点数を決めた方が勝利となります。

バトルの中でポケモンのレベルを上げ、通常攻撃と二つの技に加えて必殺技となるユナイトを駆使して戦います。

ポケモンにはそれぞれアタッカーやサポート、スピードなどのタイプがあり、いかにバランスよくパーティー構成を考えられるかも勝敗を大きく左右します。
とてもシンプルなルールでポケモンの使い方もそれほど難しくないため、初心者でも遊びやすいゲームです。

ポケモンのアクションゲームがやりたい人にもおすすめです!
使えるポケモンの総数はなんと60体以上!(※2024年9月時点)
これだけの数から自分の好きなポケモンを選んでバトルに使うことができます。

毎月大体1体は新しいポケモンが追加されているため、きっと好みのポケモンが見つかるでしょう。

公式SNSでは先行して技紹介などが投稿されています!
ポケモンユナイトの基本情報
タイトル | ポケモンユナイト |
ジャンル(カテゴリ) | チーム戦略バトル |
リリース日 | 2021年7月21日 |
配信プラットフォーム | IOS、Android、Nintendo Switch |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
容量(サイズ) | 約5GB |
年齢制限 | 4歳以上 |
運営会社 | 株式会社ポケモン、テンセントゲームズ |
公式サイト | https://www.pokemonunite.jp/ja/ |
公式SNS | https://twitter.com/poke_unite_jp |
ストア評価 |
ポケモンユナイトの運営が無能と言われてしまう理由5選
ポケモンユナイトの運営が無能と言われてしまう理由を5つご紹介します。
なぜ「もうオワコン」「いつサ終してもおかしくない」と批判されてしまうのか、それには明確な理由がありました。
マッチングがひどい
MOBAあるあるではありますが、やはりどうしてもマッチングシステムに納得がいかず苦言を呈する人が多数います。

味方は始めたばかりの初心者なのに相手は10,000試合以上やっている人だったり、味方の勝率は5割を切っているのに相手は6割あったり、明らかな負けチームに入れられてレートが下がれば誰でも心が折れてしまいます。
これはポケモンユナイトがリリースされてからずっと言われていることですが、運営も特に触れることはなくマッチング環境は変わっていません。
野良でプレイする以上、多少のマッチング格差には耐える必要があるでしょう。

でも筆者はサービス開始直後のときが一番ランク上げに苦しんだ記憶があります(笑)
利敵行為やトロールがあっても通報が通らない
こちらもMOBAで必ずあることの一つですが、利敵行為やトロール行為(迷惑行為)も大きな問題です。
その行為自体は人がプレイしている以上なくなることがないので仕方ありませんが、何よりやばいのが運営に通報しても通らないことです。
AIで判定して利敵行為や放置にペナルティ(フェアプレイポイントの減少)がつくことはありますが、ある程度その判定をかいくぐりながら利敵行為をすれば通報してもペナルティがつくことはありません。

そのため中には、イワパレスを使ってがんせきふうじで味方の邪魔をしたり、わざとレックウザ戦を無視したり、やろうと思えばやりたい放題な環境です。

まったく対応しない運営はマジでやばいと思う(笑)
バランス調整が下手くそ
ポケモンユナイトはとにかくバランス調整が下手くそと言われるゲームでもあります。
毎月何かしらポケモンの上方修正と下方修正が行われますが、過去には「本当にテストプレイしたのか?」と思われるようなぶっ壊れ状態で実装されたポケモンもいます。
初期のカメックスやニンフィアの実装時など、そのポケモン1体で無双できる環境はまさにクソゲー。案の定緊急で下方修正されていました。

個人的にはザシアン環境が一番つまらなかった(笑)
ピン差しなどの煽り行為や晒し行為が横行している
ピン差しなどの煽り行為や、晒し行為が横行しているのも問題の一つです。
最初のころはマップから対象のポケモンをタップすることで「ピカチュウを援護!」のようなテキストが表示される煽り行為がありましたが、運営がこれを問題視したのかこのテキスト表示はなくなりました。
しかし、対象の場所をタップすることで「注目!」と表示される機能は残ったままなので、結局援護→注目に変わっただけでその後もピン差し煽りは続いています。
SNSや地雷報告の掲示板で行われている晒し行為については、やはり前述したマッチングシステムに大きな問題があるため、それが変わらない以上なくなることはないでしょう。

まぁ晒し行為はMOBAという性質上なくなることはないでしょうね(笑)
誰でも簡単にマスター帯に行けてしまう
そもそものマッチングシステムの問題としてあるのが、誰でも比較的簡単に最上位のクラスであるマスター帯へ行けてしまうことです。

以前はなかったランク保護カードなどのアイテムも実装され、立ち回りがやばい人でも下手すればシーズン切り替わりの初日でマスターへ行けてしまうので、「マスター帯だからうまい人とマッチングする」なんてことがありません。
マスターへのハードルを高くするか、マスターよりさらに上のクラスを作るか、このランク制度自体も見直さないとマッチングは改善しないでしょう。

筆者はリリースしてからずっとマスターより上が必要だと思っていました。
ポケモンユナイトの面白いところ
ポケモンユナイトの面白いところや良いところをご紹介します。
グラフィックがきれい
ホーム画面からポケモン選択画面、バトル中の画面まで全体的にとてもきれいなグラフィックをしています。

低スペックのスマホでも画質が良い状態でプレイすることが可能で、ポケモンのかっこよさやかわいさを損なうことがありません。

技のグラフィックもよくできているので、ポケモン好きが満足のいくクオリティになっていると思います。

レックウザなどオブジェクトのポケモンも良い!
ホロウェア(スキン)のデザインセンスが素晴らしい
ポケモンユナイトで個人的にもっとも評価したいのが、ポケモンそれぞれに用意されたホロウェアです。いわゆるスキンですね。

例えばピカチュウならサンタの格好をしたり、ミュウツーなら魔王っぽい格好をしたり、ピクシーならドレスを着たり、毎シーズンどんなホロウェアが実装されるのか楽しみにしている人も多いでしょう。





こんなにかわいいポケモンたちのコスプレが見られるのはユナイトだけ!
また、見た目だけではなくホロウェアによっては特殊なリコールモーションも用意されており、こちらも非常によくできています。
ポケモンユナイトをクソゲーと叩く人でも「ホロウェアだけはマジで良い」と評価するほど素晴らしい要素の一つです。

本当にかわいいしポケモンの魅力を何倍も引き出しています!
フリーズしたりアプリ落ちしない
端末にもよりますが、低スペックなスマホでもプレイ中にアプリ落ちしたりフリーズすることがありません。
筆者の端末で他のMOBAをやればフリーズすることがよくありますが、ポケモンユナイトは多少発熱はするものの、アプリが落ちるほどではないのでストレスなくプレイできます。
また、設定から画質やフレームレートを下げても問題なく遊べます。

アプリ落ちしないってだけで評価したい。
ポケモンユナイトの口コミ・評価
ポケモンユナイトの口コミをいくつかご紹介します。
実際に遊んだユーザーはどのように評価をしたのか、世間の反応も参考にしてみてください。
完全無課金でも問題なく遊べるから良い
ホロウェアがかわいすぎて次はどんなものが来るのか毎回楽しみ!
マッチングシステムが終わってる…明らかな負けチームに入れられるのがしんどい
やめようと思ってもまたダウンロードしてしまうやみつき感がある
バランス調整が極端すぎるのなんで?
時間を忘れて夢中になって遊んでしまう
民度が低くて煽りとか晒しばっか
ポケモンユナイトにリセマラは必要?やったほうがいい?
ポケモンユナイトにリセマラ要素はありません。
ゲーム開始時にリザードンなど数体のポケモンの中から選べるので、自分の好みかtier表を見て選びましょう。
ゲームを進めると無料でフシギバナやゲッコウガなど他のポケモンも使えるようになります。

リセマラ要素がまったくないのは良いですね。
無課金でも楽しめる?
ポケモンユナイトは完全無課金でもまったく問題なく遊べます。
課金する要素は主にポケモンを着せ替えられるホロウェアなので、見た目にこだわらなければ1円も課金する必要はありません。
新しいポケモンが実装された際にすぐ使いたい場合は課金する必要がありますが、しばらく経てばエオスコインで交換できるようになります。

レベルなどの育成要素もないので課金者が強くなることはありません。
まとめ
ポケモンユナイトの評価は面白いのかつまらないのか、運営が無能でオワコンと言われる理由についても解説しましたが、リリースから続くマッチング格差や極端なバランス調整が主な理由として挙げられます。
ただ、ポケモンの3Dグラフィックや各ポケモンに用意されたホロウェアのデザインなど、ちゃんと評価されている素晴らしい部分もあります。
オワコンやサ終と言われ続けていますが、ゲーム自体は面白く、2024年に開催された世界大会も日本が優勝して盛り上がりを見せました。
ポケモンが好きでまだプレイしたことがない人は、ぜひダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか。

なんだかんだサービスが続いているのはさすがポケモンIP!
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
電柱を撮影してガンガン稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ミニゲームも豊富な人気ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |