遊戯王マスターデュエルの評価はつまらないのか面白いのか、大人気カードゲームのスマホゲームをレビューします。
パックからカードを引き当てるワクワク感やオリジナルデッキを編成する楽しさは必見です。
特に遊戯王カードで実際に遊んでいる人や遊んでいた人にはおすすめのゲームでしょう。

筆者も遊戯王世代ですが、クオリティの高さに圧巻です!
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
電柱を撮影してガンガン稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ミニゲームも豊富な人気ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
遊戯王マスターデュエルとはどんなゲーム?
『遊戯王マスターデュエル』とは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する漫画「遊☆戯☆王」を題材にした対戦型デジタルカードゲームです。
実際のトレーディングカードゲームとしても人気の高い遊戯王ですが、スマホゲームでも同様のルールに則ってデュエルを楽しむことができます。

世界中のプレイヤーと競うランク戦からCPU相手のカジュアルなデュエルまで、自分の好きなスタイルで自由に遊べます。

また、カードをコレクションしたり、自分のオリジナルデッキを作る面白さも遊戯王の醍醐味です。



遊戯王世代にはたまらないスマホゲームですね!
スマホゲームだからこそできるのが、デュエル中の細かい演出です。
例えば特定の強力なモンスターを召喚した際、そのモンスターに動きがつきながら召喚されます。


他にもシンクロ召喚やリンク召喚など、それぞれの召喚の種類ごとにかっこいいエフェクトを見ることができます。

ダイレクトアタックのときにも特定のモンスターは演出作ってほしい(笑)
実際のカードゲームでもスリーブに入れてカードを保護していた人は多いと思いますが、ゲーム内でもさまざまなスリーブやデュエルフィールドなど、自分好みにアクセサリーでカスタマイズすることができます。


アクセサリーは基本的にジェムを使うことで購入することができます。

デッキの内容に合わせてカスタマイズしたくなりますね!
遊戯王カードといえばパックを開けるときのワクワク感ですが、ゲーム内にもさまざまなパックがあります。

このパック開封がいわゆるガチャに該当しますが、演出もちゃんと用意されています。






遊戯王マスターデュエルはガチャ演出がすごく好みです!
遊戯王マスターデュエルの基本情報
タイトル | 遊戯王マスターデュエル |
ジャンル(カテゴリ) | 対戦型カードゲーム |
リリース日 | 2022年1月18日 |
配信プラットフォーム | IOS、Android、PC、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X/S、Nintendo Switch、Steam |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
容量(サイズ) | 約4GB |
年齢制限 | 12歳以上 |
運営会社 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント |
公式サイト | https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ |
公式SNS | https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO |
ストア評価 |
遊戯王マスターデュエルの残念なところ
遊戯王マスターデュエルの残念なところをご紹介します。
テキストを読むことが多く目が疲れる
よっぽど遊戯王に詳しくない限り、デッキ編成中もデュエル中もカードの説明を読むことが多くなります。
ずっとテキストを目で追っていると疲労感が溜まり、人によっては長時間のプレイがしんどくなる可能性があるでしょう。


テキストの大きさも決して大きいわけではないので、目を酷使しないよう適度に休憩しながらプレイすることをおすすめします。

筆者もついデッキ編成に夢中になっていたら頭痛が…(笑)
アプリ落ち(回線落ち)やフリーズで敗北扱いになる
デュエル中にアプリが落ちたりフリーズすると、その試合は敗北扱いとなりレートも下がる仕様になっています。
意図的な切断で無効試合にできてはダメなので敗北扱いにしているのだと思いますが、運営側のサーバー問題でこういった不具合が頻発していたとしたらモチベーションは下がるでしょう。
中には通信環境に問題がないにもかかわらず、突然操作が不能になり通信切断負けにされた報告もあるようなので、がっつりランク戦をやっている人にとっては早急に改善してほしい問題の一つです。
遊戯王マスターデュエルの良いところ
遊戯王マスターデュエルの良いところをご紹介します。
クオリティや雰囲気が素晴らしい
遊戯王を題材にしたスマホゲームはマスターデュエルが初めてではなく、過去にはデュエルリンクスやクロスデュエルなどもリリースしていますが、それらの中でもっともヒットしているのがマスターデュエルです。
その理由としてあるのが、他のゲームにはない圧倒的なクオリティの高さと、デュエルリンクスのようなアニメを推した内容ではなく本格的なデュエルが楽しめる点にあります。

余計な演出を省いてリアルなデュエルを楽しめるのは、世代の人だけでなく原作を知らない人でも楽しめるでしょう。


実際のカードゲームだと「あれ?これどうなるんだっけ?」ってことがありますが、ゲームだとそういったことがありません。
不要なカードを分解して好きなカードを生成できる
欲しいカードはパックから引き当てるだけでなく、すでに持っているカードを分解してかけらに変え、そのかけらを使用してカードを生成することができます。

個人的にこのシステムが素晴らしく、いらないカードを処分して欲しいカードに変えることができるのは、ガチャ運がない人にもとても優しいと言えるでしょう。

デッキ作成が捗ります!
デュエルで勝つと爽快
デュエルで勝利すればやはり爽快です。かなり気持ち良くなれます。




この気持ち良さがくせになる!
遊戯王マスターデュエルの口コミ・評価
遊戯王マスターデュエルの口コミをいくつかご紹介します。
実際に遊んだユーザーはどのように評価をしたのか、世間の反応も参考にしてみてください。
紙でやるより断然こっち!展開もスムーズだしどハマりしてます
環境テーマが強すぎてしょうもない
この出来の良さには驚きました
先行取ったら勝ちのゲームだから戦略もクソもない
遊戯王世代の友人と一緒に始めてめちゃくちゃ楽しんでます!
Connectingが表示されて操作不能になるの意味わからん
遊戯王マスターデュエルにリセマラは必要?やったほうがいい?
遊戯王マスターデュエルのリセマラはおすすめしません。
リセマラの所要時間は15分〜20分ほどと結構長く、特定のカードを狙った場合にかなりの回数リセマラをする必要があります。
リセマラをしなくてもゲームを進めていけばジェムの配布も多く、何よりいらないURを引いても分解することで欲しいURに変えることができるので、わざわざ時間をかけてリセマラをする価値がありません。
そのままゲームを始めましょう。

筆者もリセマラしないで作りたいデッキを自由に作ることができています!
まとめ
遊戯王マスターデュエルの評価はつまらないのか面白いのか、大人気カードゲームのスマホゲームをレビューしましたが、遊戯王世代だけでなく、カードゲームが好きな人なら誰でも楽しめるクオリティの高いアプリになっています。
ゲーム全体の雰囲気やデッキの作成、デュエルの演出など、ここまで本格的だとは思いませんでした。
カードゲームのアプリを一つスマホにインストするなら、遊戯王マスターデュエルはおすすめと言えるでしょう。

特にエンジョイ勢にはおすすめです!
育成ゲームみたいな面白いポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
移動で稼ぐなら必須のポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
電柱を撮影してガンガン稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
ミニゲームも豊富な人気ポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
稼ぎやすさトップクラスのポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
アンケート系でNo.1の稼げるポイ活! ▶︎ 公式を見る |
|
日常生活がポイントになるポイ活! ▶︎ 公式を見る |