※当サイトはプロモーションを含みます

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー

Miles(マイルズ)の危険性・安全性はどうなのか、アプリの改悪がひどいのは本当か、評判や口コミを徹底調査しました。

徒歩や電車、飛行機などの移動でマイルが貯まるポイ活です。

通勤通学など、普段からよく移動している人は参考にしてみてください。

このポイ活がおすすめな人
  • 毎日の移動をお得にしたい
  • よく飛行機にも乗る
  • 歩いて稼ぐポイ活に興味がある
ミトモ
ミトモ

マイルが貯められる移動ポイ活です!

\ポイ活で稼ぐならこれ!/

筆者厳選!おすすめ無料ポイ活!
育成ゲームみたいな面白いポイ活!
▶︎ 公式を見る
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活!
▶︎ 公式を見る
ポイント+懸賞も当たるポイ活!
▶︎ 公式を見る
移動で稼ぐなら必須のポイ活!
▶︎ 公式を見る
最短1時間で交換できるポイ活!
▶︎ 公式を見る
ミニゲームも豊富なポイ活!
▶︎ 公式を見る
稼ぎやすさトップクラスのポイ活!
▶︎ 公式を見る
アンケート系でNo.1のポイ活!
▶︎ 公式を見る

Miles(マイルズ)とはどんなポイ活アプリ?

『Miles(マイルズ)』とは、Miles Japan株式会社が運営するポイ活です。

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー
© 2025 ConnectIQ Labs, Inc.

Milesは元々米国で2018年にリリースされたアプリで、2021年に日本でもサービスが開始しました。

米国、日本ともにダウンロード数は100万を超え、ただ移動するだけでマイルを貯めることができるお得なマイレージアプリです。

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー
© 2025 ConnectIQ Labs, Inc.

移動でポイントを貯めるポイ活は数多くありますが、Milesの面白いところは徒歩や電車のほかに、飛行機や船も対象となるところです。

マイルは1.6kmごとに1マイル貯まります。

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー
© 2025 ConnectIQ Labs, Inc.
ミトモ
ミトモ

普段から飛行機や船を利用する人は少ないとは思いますが、すべての移動でマイルが貯まるのはすごいですね!

ほかにも、クイズやアンケートでもマイルを貯めることができます。

貯めたマイルに関しては、各種割引クーポン券やAmazonギフトカード、抽選への応募などに使えます。

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー
© 2025 ConnectIQ Labs, Inc.

位置情報をオンにするのでバッテリーはある程度消費しますが、移動をお得にしたい人にはおすすめのアプリです。

ミトモ
ミトモ

歩いて稼ぐポイ活としてほかと併用したいですね!

Milesの基本情報

タイトルMiles
サービス開始日2021年10月
配信プラットフォームIOS、Android
価格無料(有料会員あり)
容量(サイズ)約200MB
年齢制限17歳以上
交換レート84マイル=1円相当
最低交換額8,400マイル(100円相当)
1日のポイント獲得上限5回目の移動まで
ポイント有効期限なし(ログインは必要)
主なポイント交換先JAL、JR、hulu、ファミリーマート、マルイ、Amazonギフトカード、Kyash、gifteeBox、割引クーポン券、商品引換券、寄付など
運営会社Miles Japan株式会社
公式サイトhttps://www.getmiles.com/
公式SNShttps://x.com/miles_jpn
ストア評価
※2025年2月時点

Milesは怪しい?危険性・安全性について

前述したようにMilesは日本で開発されたアプリではなく、米国のシリコンバレーに本社を置くアプリですが(日本オフィスは六本木にあります)、海外産だと危険性や安全性について気になる人も多いと思います。

過去にアプリを利用したことで個人情報が流出したり不正利用されたような事例はなく、炎上や不祥事を起こしたこともありません(※2025年2月時点)

そのためアプリ自体は誰でも安全に利用できますが、ポイ活としての評価はあまり高くなく、口コミの中には「正しくマイルが付与されない」「友達紹介したのに対象外にされた」など、始めるのに躊躇してしまうような声もあります。

通信環境や端末の問題もあるとは思いますが、多くの口コミを見ても位置情報が判定される精度は高くありません。

また、Milesを利用した際の移動履歴もデータとして記録されます。

ミトモ
ミトモ

まずは自分の利用環境で一度試してみましょう。

Milesの残念なところ

Milesの残念なところをご紹介します。

マイルが付与されないことがある

ちゃんと移動したにもかかわらず、正しくマイルが付与されないことがあります。

利用者の中には「3年も使ってるのに移動距離が正確な日の方が少ない」なんて声もあり、やはりその精度の低さに疑問が残ります。

移動で稼ぐポイ活で移動距離が正しく判定されないのはもはや致命的なので、何よりも早急に改善すべきでしょう。

ミトモ
ミトモ

移動で稼ぐのに移動していないことにされたらさすがにダメでしょう…

現金への交換はできない

貯めたマイルは複数の割引クーポン券や商品引換券に交換できますが、この記事を書いている時点では現金への交換はできません。

ポイ活といえば毎月の収入をちょっと増やすための稼ぐ目的で始める人がほとんどだと思いますが、現金化できないのは一つ残念な点です。

ただ、使いやすいAmazonギフトカードなどには交換することができます。

ミトモ
ミトモ

アマギフは品切れになることが多いので要注意です。

ひどい改悪が続いている

リリース初期こそマイルの交換先が豊富に用意されていたり、マイルを貯めやすいなどの良い評価がありましたが、年を追うごとに改悪が続き、不満を持つユーザーが後を絶ちません。

交換先の品切れや、移動距離がまったく判定されなくなるなど、長く利用していた人でもやめているケースがあります。

ポイ活で改悪が目立つアプリはほかにもありますが、利益のために利用者が減っては元も子もありません。

ミトモ
ミトモ

改悪が続くと「ユーザーの声をまったく聞いていない」なんて評価もされてしまいます。

Milesの良いところ

Milesの良いところをご紹介します。

すべての移動でマイルが貯まる

徒歩はもちろん、飛行機や船などの移動でもマイルを貯めることができるのが魅力です。

Miles(マイルズ)の危険性・安全性は?アプリの改悪がひどい?評判や口コミを徹底調査レビュー
© 2025 ConnectIQ Labs, Inc.

ちなみに有料会員になると、自動で移動マイルを獲得できるようになります。

ミトモ
ミトモ

あとは精度さえ改善されれば!

獲得マイルに応じてステータスが上がる

Milesでは、1か月間に貯めたマイルに応じて“ステータス”が上がります。達成条件ついては以下のとおりです。

ステータス達成条件(前月のマイル)
シルバー0〜499マイル貯める
ゴールド500マイル以上貯める(もしくは100回以上移動)
プラチナ2,000マイル以上貯める(もしくは200回以上移動)
ダイヤ5,000マイル以上貯める(もしくは300回以上移動)

ステータスが上がると月間ボーナスマイルがもらえたり、普段の移動にボーナスが付与されます。

ゴールド以上に上がるだけでお得なので、まずはステータスを上げることを目標にしましょう。

ミトモ
ミトモ

これはモチベが上がる嬉しい仕組み!

Milesの口コミ・評判

Milesの口コミをいくつかご紹介します。

実際に利用しているユーザーの評判はどうなのか、世間のリアルな反応も参考にしてみてください。

どんな移動でもマイルを貯められるのは◎

行きは判定されるのに帰りに同じ道を通っても判定されない!終わってる!

よく利用するファミマの商品券に交換してます

移動距離を測定する精度が一番やばいポイ活アプリ

退会方法も明確だしとりあえず使い続けます

有料会員優遇だし年々改悪されていくひどいアプリ

交換先に使いやすいアマギフがあるから良い

動画が再生されない、ログインできない、不具合連発でまともにできないからやめた

Milesは稼げる?稼げない?1か月でどれくらいの収入になるのか

Milesは1か月コツコツ続けるとどれくらいマイルが貯まるのか、これはその人の毎月の移動距離やステータス、友達紹介などで大きく変わるため一概には言えませんが、調査をすると金額にして100円前後が多い印象でした。

ポイ活としては厳しい数字であり、稼げるかどうかで言えば稼ぎにくい部類になるでしょう。

例えば100円のAmazonギフトカードを交換するためには8,400マイルほど貯める必要があるので、徒歩や自転車のみで貯める場合はかなりの根気が必要になります。

ミトモ
ミトモ

仕事などで毎月の移動距離が多い人はやってみる価値がありそうです。

まとめ

Miles(マイルズ)の危険性・安全性はどうなのか、アプリの改悪がひどいのは本当か、評判や口コミを徹底調査しましたが、安全性には問題がなく誰でも完全無料で利用することができます。

移動履歴が記録されることに不安がある人もいるとは思いますが、個人を特定できるものではなく悪用された事例もありません。

改悪については同様の声が多く、リリース初期より使いにくくなっている感じは否めないでしょう。ポイ活としてはあるあるです。

毎月稼げるマイルについても、よっぽど移動する人以外は稼ぎにくい印象なので、移動で稼ぐのであればトリマなどほかのアプリをおすすめします。

トリマはどれくらい稼げるのか口コミや評判を徹底調査!実際に使ってみた トリマはどれくらい稼げるのか口コミや評判を徹底調査!実際に使ってみた
ミトモ
ミトモ

有料会員があるので無料会員は稼ぎにくいのかもしれませんね。

\ポイ活で稼ぐならこれ!/

筆者厳選!おすすめ無料ポイ活!
育成ゲームみたいな面白いポイ活!
▶︎ 公式を見る
えみぅの姉妹アプリで育成ポイ活!
▶︎ 公式を見る
ポイント+懸賞も当たるポイ活!
▶︎ 公式を見る
移動で稼ぐなら必須のポイ活!
▶︎ 公式を見る
最短1時間で交換できるポイ活!
▶︎ 公式を見る
ミニゲームも豊富なポイ活!
▶︎ 公式を見る
稼ぎやすさトップクラスのポイ活!
▶︎ 公式を見る
アンケート系でNo.1のポイ活!
▶︎ 公式を見る